ドコモ光は、株式会社NTTドコモが提供する光インターネットサービスです。GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループ株式会社が運営するドコモ光の提携プロバイダーです。
ドコモ光 1ギガ
- 1G最大通信速度
工事費無料
キャッシュバックあり
月額割引あり
契約期間縛りなしプラン
その他特典あり
対応エリア
- 全国
- おすすめするポイント
ドコモ光1ギガ 月額料金
マンションタイプ 4,400円
ファミリータイプ 5,720円 ※2年定期契約(タイプA)の場合ドコモ光×GMOとくとくBB 1ギガ(タイプA)は、光回線平等比較で平等に料金を比較した結果、実質の負担額はお安いとはいえませんが、ご家族全員のスマホの料金から最大1,100円割引となる「ドコモ光セット割」は離れているご家族も対象なので、ドコモスマホユーザーの方にはおすすめできるインターネットです。
ドコモ光×GMOとくとくBB 1ギガは、dポイント特典が2,000pt付与され、標準工事費は特典により無料です。
ドコモ光と同時に映像サービスをお申込みで、最大65,000円の現金キャッシュバック特典があり、他社でご利用中のインターネットサービスの解約違約金補助として+15,000円の還元特典があります。
- 注意するべきポイント
定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」契約を継続して利用することが条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて戸建タイプ5,500円、マンションタイプ4,180円の解約金がかかります
dポイント付与の特典は定期契約プランの契約が条件となり、利用開始月の4ヶ月後に付与されます。
ドコモ光提携プロバイダは複数あり、タイプA・タイプBによってそれぞれ対応プロバイダが異なります。タイプBは月額が若干割高となっておりますので、タイプAの中で選んでいただくことをお勧めしますが、提携プロバイダについては下記よりご確認いただけます。※新規受付が終了しているものは掲載しておりません。
定期契約なしプラン(タイプA/マンションタイプ月額5,500円、ファミリータイプ月額7,370円)もありますが、dポイント付与特典がなく、各プラン月額の差額で計算すると、約4か月の利用継続で違約金相当額となるため、4か月以上ご利用予定のある方は、2年定期契約プランがおすすめです。
ドコモ光提携プロバイダは複数あり、タイプA・タイプBによってそれぞれ対応プロバイダが異なります。タイプBは月額が若干割高となっておりますので、タイプAの中で選んでいただくことをお勧めします。
3年間の実質負担額を少しでも減らしたい場合や、ドコモスマホユーザー以外の方は、enひかりLite、@T COMヒカリも確認することをお勧めします。
ドコモ光 10ギガ
- 10G最大通信速度
工事費無料
キャッシュバックあり
月額割引あり
契約期間縛りなしプラン
その他特典あり
対応エリア
- 北海道
- 青森県
- 秋田県
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県
- 山形県
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 茨城県
- 群馬県
- 栃木県
- 山梨県
- 長野県
- 新潟県
- 静岡県
- 愛知県
- 岐阜県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 三重県
- 和歌山県
- 岡山県
- 広島県
- 香川県
- 徳島県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 大分県
- 熊本県
- 宮崎県
- 鹿児島県
※2025年3月 提供開始エリア
【青森県】青森市
【秋田県】秋田市
【岩手県】盛岡市
【宮城県】柴田郡柴田町
【山形県】山形市
【群馬県】邑楽郡大泉町
※2025年4月 提供開始エリア
【香川県】高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市
【徳島県】徳島市
【高知県】高知市
【長崎県】長崎市、佐世保市、島原市、諫早市、大村市、西彼杵郡長与町、西彼杵郡時津町
【大分県】大分市、別府市、中津市、日田市、佐伯市、宇佐市
- おすすめするポイント
ドコモ光10ギガ 月額料金 6,380円 ※2年定期契約(タイプA)の場合
ドコモ光×GMOとくとくBB 1ギガ(タイプA)は、光回線平等比較で平等に料金を比較した結果、NTT光コラボレーションで10Gbpsを提供する中で、3年間の実質の負担額は比較的上位です。ご家族全員のスマホの料金から最大1,100円割引となる「ドコモ光セット割」は離れているご家族も対象なので、ドコモスマホユーザーの方にはおすすめできるインターネットです。
ドコモ光×GMOとくとくBB 10ギガは、キャッシュバック特典は現金20,000円、dポイント特典が17,000ptが付与されます。標準工事費は特典により無料となり、ドコモスマホユーザー以外の方でも2年程度のご利用であればお得といえるでしょう。
ドコモ光と同時に映像サービスをお申込みで、最大65,000円の現金キャッシュバック特典があり、他社でご利用中のインターネットサービスの解約違約金補助として+15,000円の還元特典があります。
更にドコモスマホユーザーの方は、ご家族全員のスマホの料金から最大1,100円割引となる「ドコモ光セット割」があり、離れているご家族も対象です。
- 注意するべきポイント
定期契約プランは、2年間同一の「ドコモ光」の継続利用が条件となり、当該期間内での解約、定期契約のない料金プランへの変更などの場合、更新期間を除いて5,500円の解約金がかかります。
dポイント特典は定期契約プランの契約が条件となり、利用開始月の4ヶ月後に付与されます。
キャッシュバックは、利用開始月の4ヶ月目に契約時に作るGMOのメールアドレス宛へ、キャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認の案内があります。他メールアドレスには案内ができない事で、キャッシュバックの受け取りを失念してしまう方が多いので注意が必要です。定期契約なしプラン(タイプA/月額8,030円)もありますが、dポイント付与特典がなく、各プラン月額の差額で計算すると、約4か月の利用継続で違約金相当額となるため、4か月以上ご利用予定のある方は、2年定期契約プランがおすすめです。
ドコモ光提携プロバイダは複数あり、タイプA・タイプBによってそれぞれ対応プロバイダが異なります。タイプBは月額が若干割高となっておりますので、タイプAの中で選んでいただくことをお勧めしますが、提携プロバイダについては下記よりご確認いただけます。※新規受付が終了しているものは掲載しておりません。
3年間の実質負担額を少しでも減らしたい場合や、ドコモスマホユーザー以外の方は、@nifty光 ビッグローブ光、AsahiNetがおすすめ、5年以上ご利用の場合の実質負担額を減らしたい方はオトクナ光、enひかりクロスも確認することをお勧めします。
【タイプA プロバイダ】
< ドコモ光1ギガ対応 >
GMOとくとくBB、OCN、@nifty、BIGLOBE、BBexcite、SIS、andline、ic-net、hi-ho、Tigers-net.com、エディオンネット、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、DTI、@ネスク、TiKiTiKi
< ドコモ光10ギガ対応>
GMOとくとくBB、OCN、@nifty、andline、@T COM、ic-net、hi-ho
【タイプB プロバイダ】
< ドコモ光1ギガ対応 >
@T COM、AsahiNet、@ちゃんぷるネット、WAKWAK
< ドコモ光10ギガ対応 >
BBexcite、エディオンネット、AsahiNet